シン・板原村のだんじり会館
  • 館長のだんじり談義
  • 館長の彫物談義
  • 館長の日常
  • 館長の食レポ
  • 館長の旅日記
  • 館長の書庫
  • 館長のフォトグラフ
  • 館長の地元(大阪・泉州)
  • だんじりレポ
    • 岸和田(九月祭礼)
    • 岸和田(十月祭礼)
    • 泉州北部(大津川以北)
    • 泉州南部(大津川以南)
    • 泉州以外(各地のだんじり)
  • お祭り探訪
  • 神社仏閣・古戦場・お城など
  • 時々鉄道ファン
  • 自由帳

だんじり

大斗(だいと)

今日は久しぶりにだんじり談義を…。好評を頂いた過去の記事から15年前に書いたものを、少々手直ししまし...
2024年3月17日館長のだんじり談義2板原村の館長

日本盛 新酒蔵開き2024

2月23日(祝) 西宮にあります日本盛(株)の本社にて、恒例の新酒蔵開き2024が開催されました。 ...
2024年2月25日お祭り探訪/館長の日常板原村の館長

泉北 伏尾地車

先日のこと。自身、久しぶりのだんじり見物に行ってまいりました。 町内のイベントでだんじり小屋が開けら...
2024年2月12日泉州北部(大津川以北)板原村の館長

2023年のお祭りダイジェスト

2024年がスタートしました。2006年からオープンしております当ブログ「板原村のだんじり会館」。紆...
2024年1月3日お祭り探訪板原村の館長

今年も残すところあと1週間

12月23日(土)早いもので今年も残すところあと1週間となりました。毎年、12月といいますとあっとい...
2023年12月23日館長の彫物談義板原村の館長

12月17日(日)は「彫陽独創会12」!

12月17日(日)は彫陽 独創会12が開催されます!みなさんお誘いあわせの上、岸和田だんじり会館へG...
2023年12月16日東京単身オトコメシ/自由帳板原村の館長

(開催予告)彫陽 独創会12弾

開催のお知らせです。もうすっかり、師走の岸和田では“恒例行事”として定着しました地車彫刻彫陽による個...
2023年12月10日館長の彫物談義板原村の館長

だんじり記念誌(大宗の同系列地車 コンプリート)

10月22日(日)昨日21日(土)は自町・板原町若頭会の落索に出席のため、帰阪してました。顧問という...
2023年10月22日館長の書庫板原村の館長

長滝西・大宮区 新調90周年交流行事

10月15日(日)かねてから大宮区の関係者様や、だんじり仲間からもお誘いを受けていたのですが、帰省す...
2023年10月15日泉州南部(大津川以南)板原村の館長

我が町の祭禮(泉大津市板原町)

単身赴任先の東京から新幹線で地元・大阪は泉大津へ戻ったのが6日、前夜祭の日。同級生や地元の仲間と再会...
2023年10月9日館長の地元(大阪・泉州)板原村の館長

投稿のページ送り

前のページ 1 … 3 4 5 … 8 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.