シン・板原村のだんじり会館
  • 館長のだんじり談義
  • 館長の彫物談義
  • 館長の日常
  • 館長の食レポ
  • 館長の旅日記
  • 館長の書庫
  • 館長のフォトグラフ
  • 館長の地元(大阪・泉州)
  • だんじりレポ
    • 岸和田(九月祭礼)
    • 岸和田(十月祭礼)
    • 泉州北部(大津川以北)
    • 泉州南部(大津川以南)
    • 泉州以外(各地のだんじり)
  • お祭り探訪
  • 神社仏閣・古戦場・お城など
  • 時々鉄道ファン
  • 自由帳

木彫

只見線に乗って会津若松(さざえ堂・鶴ヶ城)へ

2024年1月6日(土)東京へ単身赴任してから毎年恒例にしている年始の旅初め、おかげさまで3回目を迎...
2024年1月8日館長の旅日記板原村の館長

12月17日(日)は「彫陽独創会12」!

12月17日(日)は彫陽 独創会12が開催されます!みなさんお誘いあわせの上、岸和田だんじり会館へG...
2023年12月16日東京単身オトコメシ/自由帳板原村の館長

(開催予告)彫陽 独創会12弾

開催のお知らせです。もうすっかり、師走の岸和田では“恒例行事”として定着しました地車彫刻彫陽による個...
2023年12月10日館長の彫物談義板原村の館長

ゴルフバッグの欅製ネームプレート

12月4日(月)週末は、大阪へ帰省していて岸城神社で行われただんじり彫刻師さんによる干支の即売イベン...
2023年12月4日館長の彫物談義板原村の館長

南行徳祭

10月29日(日)10月最終の日曜日。 今日は、単身先のアパートから徒歩5分の最寄り駅、東京メトロ東...
2023年10月29日お祭り探訪2板原村の館長

彫陽 訪問

お盆休み10連休もいよいよ終盤。いつもお世話になってます大阪地車彫刻でお馴染みの彫陽こと、山本陽介師...
2023年8月18日館長の彫物談義板原村の館長

開さんの傑作を見本とした舜さんの川中島

お盆休みに突入。というと、もうすぐ岸和田祭です。お盆企画としまして、過去に書いた「だんじり談義」の記...
2023年8月11日館長のだんじり談義板原村の館長

生帰 先代地車

先日のこと。泉州某所。知人を通じて紹介いただき、とある場所に向かった。そこには、つい最近まで忠岡町で...
2023年8月6日泉州南部(大津川以南)5板原村の館長

ただいま編集中…

7月最後の週末。岸和田某所。大正五年、岸和田・旧市地区で新調の名門「絹屋」が手掛けた1台。 とある方...
2023年7月30日だんじりレポ/東京単身オトコメシ/泉州南部(大津川以南)板原村の館長

淡路彫!開さんの傑作・中町

もうすぐ岸和田・中町のだんじりの修理完成でお披露目がされます。装飾品も一新されたとか。中町といえば、...
2023年7月21日岸和田(九月祭礼)2板原村の館長

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 5 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.