少々前のことですが
出張で信州は上田に向かいました。
上田というとNHKの大河ドラマでも有名になりましたが真田の里である事が知られています。六文銭の旗印がおなじみですね。

東京からですと、長野新幹線を利用するとすぐに着きます。
駅構内には赤備えの甲でお出迎えです。

上田駅前。
これは格好いい!
仕事じゃなかったら、ゆっくり楽しむのですが…

とは言いつつも、だんじりファン・戦国武将ファンならしばし見とれてしまうほどの迫力と繊細さを兼ね備えた素晴らしい銅像。

ホテルで仕事を済ませ、そこから10分ほどのところにある史蹟「上田城址」へ。
夕暮れが近いので早足で…。

とりあえず真田神社と本丸方面を目指します。

雰囲気ありますね~♪

真田家をお祀りしているという真田神社。

その端。夕日の沈む方向に、幸村公(信繁公)がおられました!

幸村公にチョップされてます(汗)。

本丸西櫓から上田市内を望む。

本丸そのものは現存していませんが、石垣は確認できます。

真田井戸。
抜け穴伝説って、なんか聞いたことありますが…。

こちらは本丸跡です。

すっかり陽も落ちてきましたので、再びホテルに帰ってPC開けてお仕事です。

せっかくなので、晩御飯は信州そばにしよう!
と思いつつも、ほとんどがお昼飲みの営業か、夜も早い時間で終了してしまいます。
ただ1軒だけ可能性がありそうなお店を伺ったので訪ねてみました。
信州そば処「琴笙庵」さんです。

和歌山県は九度山!
あの南海電鉄にも協力されたというご縁のお店で、超活発なおかみさんが営むお店。
この日も閉店間際だったのんですが、私のためにお蕎麦を提供してくれることに。

聞くと、高野線九度山駅近くにある眞田庵の尼さんとはお知り合いで、お隣のそば屋「幸村庵」さんに技術指導をなされたとか。
私も何度か幸村庵さんには訪れていて、すごいご縁でびっくり!

名物の「薬膳そば」でいい?
と気さくに話してくださって、即決!

これはうまい!
絶品の真田薬膳蕎麦。
そばの風味が体にしみるのがわかります。
幸村公のステッカーもサービスでいただきました♪

加持祈祷の資格もお持ちだという女将さん。ご先祖や神様のことなど楽しいお話を伺いました。せっかくなので記念撮影を。

「ご馳走さま!」っとお店を出ると、東の空に向かってと言われ、私の背中で「カチッカチッ」と、火打ち石を弾いて切火を切ってくれました。
なんか背筋がスッキリしました!
また御礼に来よう。上田の手打ち蕎麦「琴笙庵」さん。覚えとこう♪

翌日、お得意先のお仕事を一旦終えてやや遅めのランチ。
駅前近くににあります塩田屋さんへ。

ランチも信州そば一択で。
お蕎麦が大好きな私は、毎日でも食べれます。。。

恒例のご夫婦で営まれているお店でした。
天ざるを注文。
やっぱり信州そば、旨いよなぁ。。。

お腹を満たして、長野新幹線で東京へ戻るのでした。。。
今度は、プライベートでゆっくりこの街を散策したいですね。