館長のだんじり談義
館長の彫物談義
館長の日常
館長の食レポ
館長の旅日記
館長の書庫
館長のフォトグラフ
館長の地元(大阪・泉州)
だんじりレポ
岸和田(九月祭礼)
岸和田(十月祭礼)
泉州北部(大津川以北)
泉州南部(大津川以南)
泉州以外(各地のだんじり)
お祭り探訪
神社仏閣・古戦場・お城など
時々鉄道ファン
自由帳
検索
12月 2024
我が家の忘年会Ⅱ 中之島スミレオオサカ
12月31日大晦日 我が家の忘年会Ⅱと題しまして2024年オーラスの夜は、昨年に続きドリカム プロデ...
うずめ会の忘年会 高石の銘店にて
ちょいと日付が前後しますが…12月29日 我が「うずめ会」メンバー3人が、高石駅前のいつものお店「げ...
我が家の忘年会(ヨッシャ食堂の淡路島3年ふぐ)
12月30日2024年も残すところ1日余りとなりました。我が家は現在、大阪府泉大津・千葉県市川・東京...
彫陽独創会 第13弾
12月22日(日)午前10時を過ぎ、いよいよ開催されました「(開催予告)彫陽独創会 第13弾」今回で...
地下の秘密基地
泉大津の我が家。その地下室は私の隠れ家。いわば秘密基地です。 久しぶりに相方の房吉くんと飲みに行った...
12月15日は 泉大津市長選挙
12月13日(金)午後から半日休暇を取得して東京から帰省。 その理由は、15日に行われる泉大津市長選...
(開催予告)彫陽独創会 第13弾
開催のお知らせです。もうすっかり、師走の岸和田では“恒例行事”として定着しました地車彫刻彫陽による個...
上丹生/醒ヶ井彫り 井尻翠雲師の松良
久方ぶりにちょいとだんじり彫刻の談義を。もう何年か前ですが、岸和田市は極楽寺町の方からいただいた写真...
出張見聞録(信州上田)
少々前のことですが出張で信州は上田に向かいました。上田というとNHKの大河ドラマでも有名になりました...