6月1日(土)
この日は、だんじり三昧な1日となりました。
まずは自町・泉大津市板原町に軒を構えるだんじり大工の泉谷工務店さん。

愛知県は半田から、熱い祭り男たち10名が来阪。

駒(半田方面では「ゴマ」と呼ぶそうで)の商談で、来られるということで、ここ泉谷工務店さんに立ち会い、中心人物のNさんとは数年ぶりの再会に。

泉州でも指折りの銘だんじりも修理が完成され、見学させていただきました。

続いて向かったのはここ、岸和田浪切ホール。
中北町・南町・下野町の豪華だんじり3台がライオンズクラブ国際協会の主催によるイベントで展示(能登半島支援チャリティ)を拝見。

お腹がすいたので、お楽しみのランチ。
さて、どこ行こうかと彷徨い、岸和田~泉佐野~貝塚とプチドライブ。。。

で、貝塚のお蕎麦屋さん「仙太郎」さんへ。
いつも変わらぬハイクォリティ!旨し!

そして締めは、貝塚市東町へ。
町内のNさんにお世話いただき、大変貴重な一冊「東町地車生誕七十周年記念誌」をGET。
Nさんに感謝。

翌日6/2(日)もだんじりDAYと化すのでした…(笑)。

ではまた。