5月21日(大安吉日)
今日はお日柄もよく、泉州各地で清祓式やお披露目曳行など実施されてました。
私はと言いますと、本日午後には単身先へ移動しないといけないこともあり、岸和田・春木南のだんじり1台のみ追いかけて参りました。。
紀州街道を南下してきただんじり。
北町・武部ぶつだんの交差点へさしかかる様子です。
太鼓の音が響き、心地のいい遠鳴りが胸をわくわくさせるシーンです。
轟音とともに交差点へ侵入するだんじり。
3m90超えの巨大だんじりは迫力満点です。
美しい破風が朝焼けに照らされます。
だんじりはカンカン場方面へ。
カンカン場から駅方向へ向かうだんじり。
曳き手の数もさることながら、後を追いかけるギャラリーの数も相当なもの。これもお披露目曳行ならではの光景か。。
新調当時、熊本産の巨大な良質のケヤキを使用したことで有名な春木南のだんじり。
今回の大修理でその輝きを取り戻しました。
破風の美しさと、扇垂木の見栄えの良さは、さすが植山さん。
デカい!
重低音が腹に響きます。
大工方の法被。
「番外」の文字が染め抜かれてます。
昭和大通りを商店街方向へ。
沼町にて。
高架下には別所町も待機されてました。
写真は、沼・別所・南海電車の奇跡のコラボ♪
春木南がやってきました。
もはや「祭り」の光景。
柾目の美しい破風に見とれてしまいます。
みなさんええ笑顔ですね。
再び武部ぶつだんの交差点。
右折して春木方向へ帰町されました。
おまけ
筋海町会館前にて。
同町のレジェンド・Iさんと、Mさん。
Mさん!モーニングごちそうさまでした♪
いつもありがとうございます。
だんじりは町内へ帰ってからも、ごみ拾いを行う春木南の方々。
こうした行動はとても大切。頭が下がります。
ということで、帰宅後ブログを書いたら、東京へ帰ろかな。。
あぁ、せわしないのぉ~。。