館長のだんじり談義
館長の彫物談義
館長の日常
館長の食レポ
館長の旅日記
館長の書庫
館長のフォトグラフ
館長の地元(大阪・泉州)
だんじりレポ
岸和田(九月祭礼)
岸和田(十月祭礼)
泉州北部(大津川以北)
泉州南部(大津川以南)
泉州以外(各地のだんじり)
お祭り探訪
神社仏閣・古戦場・お城など
時々鉄道ファン
自由帳
検索
木彫
プレイバックだんじりレポ(春木地区・大道町地車)
2025年6月15日(日)梅雨のじめじめとする季節、今週は帰省せず東京の単身先で洗濯やら洗濯機の洗濯...
川原和夫さんご逝去
令和7年5月22日日展作家で、多くのだんじり彫刻も手掛けられた川原和夫さんがご逝去されました。謹んで...
プレイバックだんじりレポ(2009年大晦日 和泉市 南之町)
2025年5月25日今日は和泉市 南之町で地車の修理完成入魂式&お披露目曳行が行われたようです。当ブ...
越中富山訪問記2025
5月3日~5日。我が家では毎年恒例の越中富山へ。毎年、義父母と義兄家族も一緒に三家族10名での移動の...
うずめ会 東北旅行(奥州 中尊寺金色堂・衣川高館・仙台の夜・定義如来西方寺・青葉城)
3月8日(土)~9日(日)メンバー3名で構成の「うずめ会」旅行、今回は東北(宮城県~岩手県)を訪問。...
岸和田だんじり会館 天保だんじり見学
1月25日(土)東京から帰省。午前中に諸々用事を済ませ、相方の房吉くんと久しぶりの岸和田だんじり会館...
彫陽独創会 第13弾
12月22日(日)午前10時を過ぎ、いよいよ開催されました「(開催予告)彫陽独創会 第13弾」今回で...
地下の秘密基地
泉大津の我が家。その地下室は私の隠れ家。いわば秘密基地です。 久しぶりに相方の房吉くんと飲みに行った...
(開催予告)彫陽独創会 第13弾
開催のお知らせです。もうすっかり、師走の岸和田では“恒例行事”として定着しました地車彫刻彫陽による個...
上丹生/醒ヶ井彫り 井尻翠雲師の松良
久方ぶりにちょいとだんじり彫刻の談義を。もう何年か前ですが、岸和田市は極楽寺町の方からいただいた写真...
投稿のページ送り
1
2
…
5
次のページ