シン・板原村のだんじり会館
  • 館長のだんじり談義
  • 館長の彫物談義
  • 館長の日常
  • 館長の食レポ
  • 館長の旅日記
  • 館長の書庫
  • 館長のフォトグラフ
  • 館長の地元(大阪・泉州)
  • だんじりレポ
    • 岸和田(九月祭礼)
    • 岸和田(十月祭礼)
    • 泉州北部(大津川以北)
    • 泉州南部(大津川以南)
    • 泉州以外(各地のだんじり)
  • お祭り探訪
  • 神社仏閣・古戦場・お城など
  • 時々鉄道ファン
  • 自由帳

東京単身オトコメシ

ゴーヤ祭り

7月23日(日)地元では、岸和田市中町のだんじりの大修理完成による清祓式・お披露目曳行があったようで...
2023年7月26日板原村の館長

幕張へお買い物

7月22日(土)帰省しない週末。部屋の掃除、洗濯などを済ませて、海浜幕張へ向かいました。ここには、ア...
2023年7月23日板原村の館長

信濃路へ

7月4日(火)東京・新宿駅。8時ちょうどの~♪ではなく、14時ちょうどの「あずさ25号」に乗って、出...
2023年7月5日2板原村の館長

激務の6月最終週からの週末

今年も半分が過ぎ、7月に突入。ほんまに早いものです。 6月最終週は、あっちこっち移動してました。 6...
2023年7月2日板原村の館長

穴師五町と飯之山

古きよき穴師の祭り。昭和30年代の頃のものと思われる貴重な写真を頂戴しました。 現在の穴師小学校グラ...
2023年6月29日2板原村の館長

出張:名古屋メシからの帰宅メシ

今週は大阪・泉大津から単身先の東京、東京から出張で名古屋入り、名古屋から再び単身先へ戻り、また週末は...
2023年6月28日2板原村の館長

鶴見区 浜地車(令和生まれの上だんじり)

6月25日(日)帰省している週末。だんじり関連の行事を確認していると、鶴見区古宮神社の祭礼が目に留ま...
2023年6月26日板原村の館長

岸城神社宮入前(大手町内にて)

岸和田祭で賑わうかつての城下町。その重要な場所に位置するのが大手町。その名の通り、かつては大手門がそ...
2023年6月16日板原村の館長

単身赴任オトコメシ

東京に来ておよそ1年半。単身生活も早1年半が過ぎました。 仕事を終えたらできるだけ早めに帰宅し、可能...
2023年6月11日板原村の館長

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.