シン・板原村のだんじり会館
  • 館長のだんじり談義
  • 館長の彫物談義
  • 館長の日常
  • 館長の食レポ
  • 館長の旅日記
  • 館長の書庫
  • 館長のフォトグラフ
  • 館長の地元(大阪・泉州)
  • だんじりレポ
    • 岸和田(九月祭礼)
    • 岸和田(十月祭礼)
    • 泉州北部(大津川以北)
    • 泉州南部(大津川以南)
    • 泉州以外(各地のだんじり)
  • お祭り探訪
  • 神社仏閣・古戦場・お城など
  • 時々鉄道ファン
  • 自由帳

だんじりレポ

泉北 伏尾地車

先日のこと。自身、久しぶりのだんじり見物に行ってまいりました。 町内のイベントでだんじり小屋が開けら...
2024年2月12日板原村の館長

長滝西・大宮区 新調90周年交流行事

10月15日(日)かねてから大宮区の関係者様や、だんじり仲間からもお誘いを受けていたのですが、帰省す...
2023年10月15日板原村の館長

岸和田祭2023 本宮

9月17日(日)連日の酷暑。かつてこれほど暑い岸和田祭があっただろうか。 幼い頃の岸和田祭の時期は、...
2023年9月18日4板原村の館長

岸和田祭2023 宵宮

9月16日(土)東京から昨日のうちに帰省し、楽しみにしていた岸和田祭の見物に南海電車の始発に乗り、だ...
2023年9月16日板原村の館長

岸和田市制100年特別曳行

みなさん大変お待たせいたしました。先週の日曜日、9月3日に行われました岸和田市制100年の特別曳行の...
2023年9月9日2板原村の館長

さぁ!岸和田!

9月2日(土)いよいよです。ちょいと用事があり、試験曳き前日の岸和田へ。いいですね。この雰囲気。まだ...
2023年9月2日板原村の館長

生帰 先代地車

先日のこと。泉州某所。知人を通じて紹介いただき、とある場所に向かった。そこには、つい最近まで忠岡町で...
2023年8月6日5板原村の館長

ただいま編集中…

7月最後の週末。岸和田某所。大正五年、岸和田・旧市地区で新調の名門「絹屋」が手掛けた1台。 とある方...
2023年7月30日板原村の館長

淡路彫!開さんの傑作・中町

もうすぐ岸和田・中町のだんじりの修理完成でお披露目がされます。装飾品も一新されたとか。中町といえば、...
2023年7月21日2板原村の館長

鶴見区 浜地車(令和生まれの上だんじり)

6月25日(日)帰省している週末。だんじり関連の行事を確認していると、鶴見区古宮神社の祭礼が目に留ま...
2023年6月26日板原村の館長

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.