10月5日(日)
今日は、我が町・板原町地車の試験曳きです。

正午からの試験曳きに備え、地車を祭礼本部まで移動させます。

板原の宮さん内。
だんじりをUターンさせて、いざ出発です。

ややこしいお天気やけど、降らんといてほしいなぁ。

後輩のよっちゃん。
二日酔いか?
まだねむたそう(笑)。

移動曳行・ブレーキテストなので、まだ法被は着用してません。

そして…
板原名物、「ハタト前」の超難所へ。

10㎝、10㎝、10㎝…と。
巨大だんじりを少しずつ、難なく進めて行きます。


ほどなく通過。

村中をゆっくり練り歩きます。

ブレーキテスト実施中。

そして…
なんか走って回って。。。
試験曳き前の試し曳き(笑)。

子ども曳行もやりましたよ♪

ということで、午前中の移動曳行・ブレーキテストは終了。
正午からの試験曳きに備え、いったん帰宅です。

今日は泉州各地・多方面で、試験曳きが行われます。
どちらさまも安全曳行で…♪