
8月23日(土)
東京・外苑前。
東京に来てもうすぐ4年。ずっと行ってみたかった明治神宮野球場へプロ野球観戦に出かけました♪


東京メトロ外苑前駅で下車。
歩いてすぐのところに、神宮球場がありアクセスは非常に便利。
午後4時、試合開始までまだ2時間もあるのに、続々とファンが向かい始めてました。
というか、ここは関西?と思うほど、黄色の服装がやたらと目立ちます…。


やっぱりT党の方が多い気がします。
ここはビジターなのか!?

せっかくなので、つば九郎・つばみ(つば九郎の妹)の前で記念撮影。


早く着いたので球場の周囲を歩きます。


外野ビジター入口から中に入ると、すぐに飲食のショップが並びます。
早い時間から大にぎわいです。。。

T党の私は高いチケット代を支払ってレフトスタンドへ。



こんな眺めです。
ちょうどタイガースの選手がバッティング練習を行ってました♪
席と席の間隔が広く、しかもグランドまでの距離が甲子園と比較しても近いので、非常に見やすかったです。


時折スタンドインする打球に気を付けながら、練習風景を眺めます。
外野を走る選手には声が届く距離です。


レフトポール際まで散策。

なんか、すぐにホームランになりそうな感覚。



徐々に観客も増えてきました。
が、この猛暑(暑っ!)
飲まないとやってられません。「MEIJI JINGU STADIUM」と記された生ビール900円!!!


陽も傾きかけて、試合前のセレモニーが始まりました。

照明に灯がともり…


メンバー表の交換
プレイボールされて間もなく、3番・森下選手の先制ツーランがレフトスタンドのすぐ近くまで飛んできました♪

幸先よく2点先制!!

完全に陽が落ちてナイターらしい雰囲気に。
少しは涼しくなりました。
ヤクルトの応援も見応えありました。
敵ながら好きな選手・山田哲人選手の応援歌はええなぁ~。
あっ、ホームラン打たれましたけどね。。。
5回裏終了後には、神宮球場の夏の風物詩でもあります打ち上げ花火!!
きれいに見えましたよ~♪
7回には「東京音頭」。
T党も一緒に歌ってます。
前に座るおじさんが、虎柄の傘を広げて歌ってるのが面白かった。。
あんな傘、どこで売ってるのかな!?

2-1で迎えた最終回、リリーフの岩崎さんが打たれ2-2の同点に。
結局、延長12回でも決着がつかず引き分けという結果でした。
試合時間 4時間半(汗)。
試合後には、東京に住む息子と久しぶりに飲もうかと話してましたが、想定よりもかなり長引いたので、また次回に持ち越し。。。
おとなしく単身先のアパートに帰りました。
とはいえ、自身初の神宮球場でのタイガース。
楽しく見応えがありました♪
次は本拠地・甲子園で観戦できたらいいなぁ。。