
7月20日(日)
世間では真夏の三連休の中日。
今日は、貝塚は森町にお邪魔してました。
かねてより森町の方には非常によくしていただき、今日の“新調地車見学会”も以前からお招きいただいてました。
今回、見学会開始の1時間前に特別にお時間を頂戴し、主後の枡合いや懸魚・鬼板などを撮影させていただきました。
町会関係者さんはもちろん、製作にご尽力された横井工務店の横井光造さん、彫陽・山本陽介さんにも再会し、素晴らしい新調だんじりを隅から隅まで拝見させていただきました♪
撮影した枚数はちょうど500枚(汗)。
今日はプロローグとしまして、ランダムに選んだ30枚を掲載したいと思います。。。




























大変お世話になってます森町の関係者さんたち
気さくにお話させていただき、本当に感謝です♪
レアな裏話など、たのしかったなぁ~。。

大工さんと彫師さん
この出世作コンビが放った飽きの来ない快心作。
最高です♪

ということで、初回の今日は撮影した500枚から抜き出したプロローグでした。
何回に分けて公開するか未定ですが、私目線で気づいたことを書き記して参りたいと思います。
エピローグまで、どうぞ気長にお付き合いくださいませ…。
ではまた。