シン・板原村のだんじり会館
  • 館長のだんじり談義
  • 館長の彫物談義
  • 館長の日常
  • 館長の食レポ
  • 館長の旅日記
  • 館長の書庫
  • 館長のフォトグラフ
  • 館長の地元(大阪・泉州)
  • だんじりレポ
    • 岸和田(九月祭礼)
    • 岸和田(十月祭礼)
    • 泉州北部(大津川以北)
    • 泉州南部(大津川以南)
    • 泉州以外(各地のだんじり)
  • お祭り探訪
  • 神社仏閣・古戦場・お城など
  • 時々鉄道ファン
  • 自由帳

板原村のだんじり会館

南行徳祭

10月29日(日)10月最終の日曜日。 今日は、単身先のアパートから徒歩5分の最寄り駅、東京メトロ東...
2023年10月29日お祭り探訪2板原村の館長

だんじり記念誌(大宗の同系列地車 コンプリート)

10月22日(日)昨日21日(土)は自町・板原町若頭会の落索に出席のため、帰阪してました。顧問という...
2023年10月22日館長の書庫板原村の館長

長滝西・大宮区 新調90周年交流行事

10月15日(日)かねてから大宮区の関係者様や、だんじり仲間からもお誘いを受けていたのですが、帰省す...
2023年10月15日泉州南部(大津川以南)板原村の館長

我が町の祭禮(泉大津市板原町)

単身赴任先の東京から新幹線で地元・大阪は泉大津へ戻ったのが6日、前夜祭の日。同級生や地元の仲間と再会...
2023年10月9日館長の地元(大阪・泉州)板原村の館長

試験曳き

10月1日(日)我が地元、泉大津市板原町でだんじりの試験曳が行われました。本祭りは今週末、7日と8日...
2023年10月2日館長の地元(大阪・泉州)板原村の館長

甲府へ出張

9月27日(水)月末でありながらも、この日は山梨県甲府へ出張。中央本線の優等列車、特急「かいじ」に乗...
2023年9月28日館長の食レポ板原村の館長

読書の秋

地元・大阪泉州では、各地で祭り前の準備(寄合い)や、地区によっては試験曳が開催されている今週。遠く離...
2023年9月24日館長の書庫板原村の館長

9月23日 秋分の日(上野アメ横~新橋)

9月23日 秋分の日。 「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人はよく言うたもので、これまで続いた酷暑がウソの...
2023年9月24日館長の日常板原村の館長

岸和田祭2023 本宮

9月17日(日)連日の酷暑。かつてこれほど暑い岸和田祭があっただろうか。 幼い頃の岸和田祭の時期は、...
2023年9月18日お祭り探訪/だんじりレポ/岸和田(九月祭礼)4板原村の館長

岸和田祭2023 宵宮

9月16日(土)東京から昨日のうちに帰省し、楽しみにしていた岸和田祭の見物に南海電車の始発に乗り、だ...
2023年9月16日だんじりレポ/岸和田(九月祭礼)板原村の館長

投稿のページ送り

前のページ 1 … 12 13 14 … 21 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.