シン・板原村のだんじり会館
  • 館長のだんじり談義
  • 館長の彫物談義
  • 館長の日常
  • 館長の食レポ
  • 館長の旅日記
  • 館長の書庫
  • 館長のフォトグラフ
  • 館長の地元(大阪・泉州)
  • だんじりレポ
    • 岸和田(九月祭礼)
    • 岸和田(十月祭礼)
    • 泉州北部(大津川以北)
    • 泉州南部(大津川以南)
    • 泉州以外(各地のだんじり)
  • お祭り探訪
  • 神社仏閣・古戦場・お城など
  • 時々鉄道ファン
  • 自由帳

板原村

鶴見区 浜地車(令和生まれの上だんじり)

6月25日(日)帰省している週末。だんじり関連の行事を確認していると、鶴見区古宮神社の祭礼が目に留ま...
2023年6月26日東京単身オトコメシ/泉州以外(各地のだんじり)板原村の館長

板原村写真展アーカイブ地車祭(10)

6月も気が付くと最終週、早いもので今年も半分が過ぎようとしています。もう2か月余りで、早や岸和田祭で...
2023年6月24日館長のフォトグラフ板原村の館長

「大宗」老舗・植山さんのだんじり

先日に行われました上之郷・上村の地車購入・入魂式以降、一部のメンバーで「大宗」時代に植山工務店さんで...
2023年6月22日館長のだんじり談義板原村の館長

東京は蕎麦天国

何と言いましょうか、東京というところは、蕎麦屋さんを探すのがとても簡単。 特に都心部にもなりますと、...
2023年6月20日館長の食レポ板原村の館長

上之郷上村 地車購入 入魂式・お披露目曳行

6月18日(大安)先週末からの帰省、今朝は相方を乗せて泉佐野は上之郷へ向かいました。 だんじりファン...
2023年6月18日お祭り探訪/泉州南部(大津川以南)2板原村の館長

地元の旨い焼肉店(ひょうたん屋)

6月17日(土)帰省中の週末。娘は外出で妻と二人の夕食。私の誕生日が近いということもあり、今日は妻に...
2023年6月17日館長の食レポ板原村の館長

岸城神社宮入前(大手町内にて)

岸和田祭で賑わうかつての城下町。その重要な場所に位置するのが大手町。その名の通り、かつては大手門がそ...
2023年6月16日東京単身オトコメシ/館長の彫物談義板原村の館長

国鉄色 ブルトレ牽引機「EF65」

時々、鉄道ネタも放りこんでいきます。東京に来てから、少し前のことですが、仕事でJRを利用していたとこ...
2023年6月13日時々鉄道ファン板原村の館長

単身赴任オトコメシ

東京に来ておよそ1年半。単身生活も早1年半が過ぎました。 仕事を終えたらできるだけ早めに帰宅し、可能...
2023年6月11日東京単身オトコメシ板原村の館長

晩酌

6月8日(木) 昨日から静岡県は浜名湖の西・湖西市(こさいし)へ出張、久しぶりの泊まりでした。東海道...
2023年6月9日館長の食レポ板原村の館長

投稿のページ送り

前のページ 1 … 10 11 12 … 15 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.